3歳 [3歳]幼稚園入園までに焦りだす[過ごし方] 長男が3歳のころ、幼稚園入園までの間にどうすごすか悩んで右往左往していたころのお話です。 児童館や一時保育、ECCなどに行ってみました。 人の指示をきいたり友達と遊んだりの経験がほとんどなかったのと、気持ちの切り替えが難しい子だったので 苦労しました。 2020.10.01 2020.10.02 3歳子育て体験談
3歳 [長男3歳]本格的にトイレトレーニングを開始する[難しい] 3歳になった長男、いよいよトイレトレーニングを開始しました。 しかし思うようには進まないものですね。 旅行して外のトイレが怖かったらしく、トイレ拒否されてしまいました。 2020.09.05 3歳子育て体験談
0才 [生後4か月]次男、4か月健診に行きました[大きすぎる] 次男が生後4か月のころのお話です。うちの子は二人とも赤ちゃんの頃すごく大きくて、太り過ぎを指摘されました。 成長曲線を突き抜けると健診でいろいろ指摘されるのが憂鬱でした。 今は二人とも、いたって普通の体重です。 2020.08.06 2020.08.07 0才子育て体験談
2歳 [2歳]おちんちんが腫れちゃった[亀頭包皮炎] 長男が2歳のころ、おちんちんが急にぶよぶよに腫れてしまったことがあり、総合病院に行きました。 亀頭包皮炎ということが分かり、塗り薬をもらってすぐに治りました。年に何度も繰り返すようなら手術が必要らしいです。(怖い) 2020.08.04 2歳4才子育て体験談
0才 [生後100日]次男お食い初め&予防接種[体験談] 次男も生後100日を迎えました。長男の時と同じように、お食い初めと記念撮影をすることができました。 相変わらず予防接種は難しくて苦労しました。 2020.07.29 0才2歳子育て体験談
0才 2歳差育児のメリットデメリット[アラフォー] 我が家は2歳差の男子兄弟です。アラフォーの初育児で苦労しましたが、やっと最近落ち着いてきました。 当時を振り返ってメリット・デメリットをまとめてみました。 2020.07.24 0才2歳子育て体験談
0才 [二人同時育児]ワンオペでお風呂に一人で入れるには?[やり方] ワンオペ育児で二人をお風呂に入れるにはどうしたらいいか? 自分なりに考えてパターンを編み出しました。 2020.07.21 0才2歳子育て体験談
0才 [1ヶ月健診]順調に成長中[スタジオアリス撮影] あっという間に次男生後1カ月になりました。生後3週間くらいからずっと泣くようになり…。 赤ちゃんってみんなこんな感じなんですね。 でもそのおかげで自分でおならコントロールできるようになってすっきりしてるようでした。(笑) 2020.07.13 0才2歳子育て体験談次男 育児
0才 [2歳差]2人目育児スタート[どうすればいいの] まだうまく喋れない長男2才と、生まれたての次男を連れて里帰り。 いよいよ2人同時育児のスタートです!どうすればいいの??何を気をつけたの? 自分なりの経験談をまとめました。 2020.07.09 2020.07.11 0才2歳子育て体験談
1歳 [1歳9か月]突発性発疹になりました[体験談] 長男が1歳9か月のころ、急に40度近い高熱を出しました。 心配しましたが、突発性発疹でした。写真有り。 2020.06.13 2020.09.07 1歳子育て体験談