2歳 [2歳10か月]スーパーで欲しいと泣かれる時[どうする] 長男が3歳前の頃のことです。 スーパーで見かけた同じ年くらいの男の子が、床に寝転がっておもちゃをねだっていました。 だんだん泣き方がエスカレートしてきて場が凍り付きました。 こんなときどうしたらいいんでしょうか? 2020.09.01 2歳
2歳 [長男2歳10か月]言葉が遅めの男の子 長男が2歳10か月の頃のお話です。 相変わらず言葉が遅くて単語が少ししか出なかったのですが、「これは何?」と聞くようになりました。 よろこんだのは束の間、今度はそればっかり聞いてくるので困りました…。 2020.08.27 2020.08.28 2歳
0才 [長男2歳]距離の取り方&次男離乳食開始[生後5か月] 長男が2歳、次男が5か月の頃のお話です。 保育園などに通っていなかったので友達との距離の取り方がよくわかってない長男。距離が近すぎて拒否されていました。 次男も生後5か月になり、離乳食開始しました。 2020.08.15 0才2歳
2歳 [2歳]おちんちんが腫れちゃった[亀頭包皮炎] 長男が2歳のころ、おちんちんが急にぶよぶよに腫れてしまったことがあり、総合病院に行きました。 亀頭包皮炎ということが分かり、塗り薬をもらってすぐに治りました。年に何度も繰り返すようなら手術が必要らしいです。(怖い) 2020.08.04 2歳4才子育て体験談
2歳 [長男2歳]ペダル無し自転車にトライ[ストライダー] 長男が2歳の頃、公園でペダル無し自転車に乗っている子が目につくようになりました。 ストライダーかっこいいですよね。もし今から買うならストライダーを買ったかな。 2020.08.01 2020.08.07 2歳子育て便利グッズ
0才 [生後100日]次男お食い初め&予防接種[体験談] 次男も生後100日を迎えました。長男の時と同じように、お食い初めと記念撮影をすることができました。 相変わらず予防接種は難しくて苦労しました。 2020.07.29 0才2歳子育て体験談
0才 2歳差育児のメリットデメリット[アラフォー] 我が家は2歳差の男子兄弟です。アラフォーの初育児で苦労しましたが、やっと最近落ち着いてきました。 当時を振り返ってメリット・デメリットをまとめてみました。 2020.07.24 0才2歳子育て体験談
0才 [二人同時育児]ワンオペでお風呂に一人で入れるには?[やり方] ワンオペ育児で二人をお風呂に入れるにはどうしたらいいか? 自分なりに考えてパターンを編み出しました。 2020.07.21 0才2歳子育て体験談
0才 [生後2か月]自宅に戻っていっぱいいっぱい[ムリゲー] 2か月半の里帰りから帰ってきて、ワンオペ育児が始まりました。 下の子が泣くと上もさらに大声で泣く。 せめて下の子が泣く時間が減ってくれたら…! もうこれはムリゲーです。 2020.07.16 0才2歳
0才 [1ヶ月健診]順調に成長中[スタジオアリス撮影] あっという間に次男生後1カ月になりました。生後3週間くらいからずっと泣くようになり…。 赤ちゃんってみんなこんな感じなんですね。 でもそのおかげで自分でおならコントロールできるようになってすっきりしてるようでした。(笑) 2020.07.13 0才2歳子育て体験談次男 育児