子育てに関するお得な情報をまとめました。

[トミカ博]トミカ博へ行ってみた[3歳]
長男が3歳の頃のお話です。
トミカ博大阪
当時GWにATCで開催中だったトミカ博大阪に行きました。※2020年9月19日~大阪ひらかたパークでトミカ博が開催されます。混むかなとは予想してましたが、想像以上でした。息子には前日か...

[1歳5か月]電動自転車購入&選んだ理由[口コミ]
子どもが1歳半のころ電動自転車を購入しました。
ギュットアニーズを購入したのですがその理由と、ほかに比較した自転車を掲載しました。

赤ちゃんを連れて鳥取・島根県へ旅行しました
長男が1歳4か月のころです。赤ちゃんを連れて鳥取・島根旅行をしました。
子連れでも楽しめるスポットが結構ありました。
トムソーヤ牧場はお勧めです。

[1歳3か月]1歳代の赤ちゃんのおもちゃ紹介
1歳の子にお勧めのおもちゃお探しですか?鉄板アイテムを紹介します。
どれも実際遊んだことがありますが、めちゃくちゃ食いつき良かったですよ。

[お勧め]私が読んでいた育児書
本当なら、妊娠中から育児の勉強していたらよかったんですが、そんな気になれませんでした。
生まれてからやろうと思っても今度は忙しいのと、自分の体調も悪くてますます本を読む時間も取れず。
そんな中でもお勧めの本を紹介します。0歳から6歳まで成長・発達のことがやさしい視点で書いてあります。

[生後7か月]赤ちゃん連れて初めて旅行してみた[伊勢]
赤ちゃんを連れていつごろから旅行できるのかお探しですか?我が家では生後7か月に1泊で伊勢旅行しました。
女性の願いを一つだけかなえてくれる神社、石神さん。伊勢神宮。鳥羽水族館。関西から旅行するならお手軽でいいですよ。

[体験談]生後7か月、離乳食の進み具合[もぐもぐ期]
7か月になり、5mmくらいの柔らかい固形のものも食べられるようになってきました。
うちの子の離乳食の進み具合をまとめました。

[体験談]生後7か月で初めて連続6時間寝てくれた夜[歓喜]
赤ちゃんが夜なかなかまとめて寝てくれず困っていませんか?私は半年以上2時間おきに授乳のため、泣いて起こされて疲労困憊していました。
ずっと新生児と同じリズムで来ていましたがやっと初めて寝てくれた日がありました。
〇〇すると夜起きなくなるという話を聞き、びっくりしました。

[便利グッズ]生後6か月、ベビーチェア使用感[離乳食]
太めの赤ちゃんをお持ちの方、お勧めのベビーチェアをお探しではありませんか?
我が家の長男は成長曲線ぶっちぎりBOYだったのでバンボに入りませんでした。
長男が使っていたベビーチェアを紹介します。

[情報]一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法&生後6か月成長
1人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法を探していませんか?私が生後6カ月まで入れていたやり方を教えます。
寝返りまではバウンサーかラックで脱衣所で待ってもらう→動き出すようになったらバスチェアかバスマットで中で一緒に待ってもらう。
生後6か月頃のうちの子の成長&発達記録です。