長男、生後9か月になりました
我が家の長男が生後9か月を迎えたころのお話です。
(振り返りながら書いてます)😊
育児用品って使用期間短い
当時ヤフオクにハマって色々育児グッズを見ていて、短期間しか使わないもしかしたら嫌がって使わないかもしれない物は中古でも良いんじゃないか?
と思うようになり、色んなリサイクルショップをはしごしたことがありました。
今回は、中古で買うなら育児専門ショップより、普通のリサイクルショップが良いんじゃない?ってお話です。
ネットで検索していると、全国チェーンのベビー用品専門リサイクルショップがあったのでこれは行くしかない!と行きました。
リサイクルショップ巡りをした
お店の名前は伏せますが、検索すると出てくるお店です。
きっと、エルゴやらバスチェアやらベビーカーやら、私の欲しい育児グッズが沢山あるに違いないと思ってわくわくして行ったんですけど、めぼしいものはありませんでした。(関係者の人ごめんなさい)
主人に頼んで色んなリサイクルショップと、専門店も3件周ってみたものの、エルゴ自体置いてあるお店は1件だけで、しかも8000円もしました。(多分中古だと思う)
で、結局買ったのはこれだけ。

しまじろうパペット(笑)
きれいに除菌してるとあったので、しまじろうのパペットのみ購入。600円でした。
他にもおもちゃなど置いてあったんですけど、ほとんど綺麗な物のせいか高かったです。
ちゃんと箱ごと保管してると高値で売れるんですね~。
ハイローチェアも、普通のリサイクルショップなら3000円くらいで売ってそうな物が1万円くらいしてました。
掘り出し物があればいいなと思ったけど、売れる物は高い値段つけるのかも?
実際に買ったものw

で、結局普通のリサイクルショップで、コンビのバスチェアを525円で購入。
もう廃盤なのかもしれません。
今ならリッチェルのひんやりしないバスチェアがいいかも。
実はレンタカーを借りて行ったのでレンタカー代で新品が買えました(笑)
何をやっとるんだw
結論
結論:赤ちゃん用品専門店より、普通のリサイクルショップの方が安く掘り出し物が見つかるかも。
普通のリサイクルショップは育児用品情報にたけてないので、たまに掘り出し物が見つかったりします。育児専門リサイクルショップは除菌や綺麗さにこだわているところがいいかなと思いました。
あ、当時もメルカリはあったんですが、まだ走りのころでヤフオクのほうが幅を利かせてたような気がします。
メルカリは当時は魑魅魍魎の世界で、とにかく値切られるし、送料込みなのでどっちかというと買い手に有利ですよね。ヤフオクで売れないものをメルカリで売るみたいな感じでした。
(今は多分メルカリのほうが売れますよね)
出品者も素人さんなので、初心者はたまにびっくりするくらい安値で出品している場合もあります。(が、それを探しているハンターもすごいのであっという間に売り切れます)
育児グッズは便利なものの、すぐ使えなくなるのでメルカリで販売するのが良いですよ♪
今なら500円分のポイントがもらえて買物ができるます♪
登録時に招待コードの「nRf776」をいれてくださいね。
https://www.mercari.com/jp/dl/
我が家の赤ちゃん椅子紹介
当時、うちには赤ちゃん用のいすばっかりありました。
いす1
いとこの歩行器↓

いす2
ベビービョルンのバウンサー↓

生後2カ月の時買ったベビービョルンのバウンサー。

新品で買ったんだけど、もうほとんど乗せていません。
今の役割は、ずばりバリケードです。笑
いす3
ハイローチェア↓

犬のケージに息子が入らないように入口をふさいでいました(笑)
隙間から犬は入れます。
いす4
お食事チェア↓

ベビーカーも集めてましたが、赤ちゃん椅子も集めてましたね。笑
まとめ
この時期なんでも口に入れるし、触ろうとするし気を使いました。
いとこは、赤ちゃん自体を囲いの中に入れてましたね。
リサイクルショップで購入して安く済ませることもできますし、今は新品で買ってから中古で売る方がコスパが良い場合もあります。その場合はメルカリかヤフオクが良いかな~と思います。
リサイクルショップでの買取はかなり足元見られそうです。
コメント