元ベビーカーマニア
実は私は子どもが赤ちゃんの頃、ベビーカーマニアでした。
理由は、子どもが重かったからです。笑
どのベビーカーが取り回しがよく、軽量だけど走行性も良く、荷物もたくさん入るか比較するのが好きでした。一時期は4台位家にベビーカーがあったこともあります。💦
懸賞で2回当たったり、故障で新品に交換してもらったことも3回ありました。
ベビーカーでせどりすると良いかもと思ったこともあります。
(現実的には場所取りすぎて無理ですけど)
B型ベビーカー、リッチェルのリベラフルエを購入
生後8か月を過ぎて腰も据わり、B型ベビーカーがずっと欲しい思っていたんだけど、歩きだすと乗らなくなったりするし、軽量の物が必要になるとアドバイスを頂いてたので、バスケットの大きなリッチェルのベビーカーを指をくわえて見てたんですがついに購入に至りました。
当時買った製品はもうリニューアルし、現在の商品名は「リッチェル ルーチェ」といいます。

特徴は、間口の大きなバスケットで容量30L、5kgまでの荷物が入れられること。
座面幅が35cmあり、耐荷重18kgまでなので7か月~48カ月までの子どもを乗せられます。
本体の重さも4.9kgなのでそこまで重くない。

無茶苦茶コンパクトではないけど、許容範囲の大きさです。
畳んで自立もしますし。
ただ、あんまりスタイリッシュではないです。
うちの子たちは割とおとなしくベビーカーに乗ってくれる子だったので、長い間使えました。
次男が3歳のころ前輪が脱落してしまい、また同じものを買い換えました。
それくらい良いベビーカーです。
セカンドのセカンドベビーカー「GBのポキット」
リッチェルのベビーカーはいわゆるセカンドベビーカーなのですが、ちょっとかさばるので旅行には持って行きづらかったです。
なので、もう一台家に置いていたのがグッドベビーのポキットというベビーカーです。

我が家は車で旅行することが多く、ベビーカーもコンパクトな方が良かったので旅行中はこれを使っていました。
自転車のかごにも入ります。(実際そうしてるママ友もいました。)
走行性は正直あんまりよくないです。
畳むのはコツを覚えればできますが、指をつめそうになります。
幌が小さすぎて全く機能しません。笑
それをさし置いても余りあるほどのコンパクトさの魅力!!
旅行中だけこれを使ってすぐメルカリで転売してる人もいましたよ。
育児グッズは便利なものの、すぐ使えなくなるのでメルカリで販売するのが良いですよ♪
今なら500円分のポイントがもらえて買物ができるます♪
登録時に招待コードの「nRf776」をいれてくださいね。
https://www.mercari.com/jp/dl/
2人乗りベビーカー
我が家は二歳差なので二人乗りベビーカーを半年ほど使っていたこともあります。
下の子も大きくて抱っこがきつかったのに、上の子もまだ長距離を歩けずベビーカーが必要で悩んで購入しました。

なんで半年で使用をやめたのかというと、二人の体重が重すぎて取り回しが大変すぎたからです。笑
各シート20.5kgで合計41kgまでは使えるのですが、左右へ舵を取るのが非常に難しくなりました。
また縦型で二人乗りにしては省スペースなのですが、やっぱり大きくて威圧感がありエレベーターに乗るのはかなりの勇気が必要です。
スーパーに行くにもこれでは通路を通りにくいので自然と使用頻度が低くなりました。
あまりにも取り回しづらいので故障では?とメーカーに問い合わせたところ、
「一度送ってください。点検しますと言われました。」
送ってもその後3週間くらい音沙汰がないので、再度問い合わせたところ
「廃棄してしまった」
と言われてしまいました。
ひどいでしょ?笑
なので、あらためて新品で送ってもらいました。怒ったわけじゃないですよ。
他の新品に交換してもらったベビーカー
ちなみにポキットも購入から1年以内にベルトが破損してしまい、新品に交換してもらいました。
ベルトだけ交換できない仕組みだったようです。
あと1台交換してもらったのは、アップリカのエアリアというA型ベビーカーです。
座面シートの通気性が売りだったのですが全く通気性が無いということが判明しました。
最初は3000円程度のお詫びの品を送付することで対応しようとしたのですが、ママたちの逆鱗に触れ結局新型のベビーカーと交換するということで落ち着きました。
アップリカは何回かトラブルを起こしているメーカーです。
育児用品は使う人がどんどん世代交代していくので、昔の事情を知らない人が購入者になるためあまり悪いうわさも広がりにくいようです。
(あくまで個人的感想です(笑))
まとめ
最近よく目につくのは、ピジョンのシングルタイヤのフィーノ、エアタイア三輪のエアバギー、コンパクトに折りたためるYOYOですね。
一昔前はマクラーレンのベビーカーが人気だったんですけど、今はほとんど見かけません。
お金持ちのママ友はストッケスクートを使っていました。
もうそれはそれはうらやましかったです。笑
もううちには必要ないですが、ベビーカーを見かけるとチェックしてしまう自分がいます。
コメント