
長男、生後7カ月になりました。

身長は73cmくらい、体重は9,800gです。
(7カ月の男の子は身長が65.0~73.6cm、体重は6.7~9.9kgぐらい)
長男は生まれた時53cm、3500gだったので、生まれた時からこの曲線に沿って成長してきています。
大きい、大きいと心配してたけどこの曲線に沿ってるんだから何も心配する必要なかったんですね。
生後7か月のようす(長男の場合)
・お座りはまだ一人だと背中が曲がってしまいます。
・寝返りは左右に自由自在に動きます。
・歯はまだ生えていません。
・人見知りは、人によって泣きます。(ひげの生えた外人さん、おじいちゃんなど)
・うつ伏せで寝ることが増えたので、前からおしっこが漏れるようになりました。
・オムツのサイズをLにサイズアップしました。
・離乳食は、少し噛んで食べられるくらいの固さの物を増やしています。

一日の生活リズムは、
9時起床 おむつ
10時半 離乳食、ミルク150cc、ウンチ
12時 ぐずぐず、昼寝(20分~1時間)
14時 散歩、おむつ
15時半 ぐずぐず、離乳食、ミルク150cc、ウンチ
16時 遊び
17時 ぐずぐず、昼寝(20分~1時間)、おむつ
20時 ぐずぐず、お風呂、ミルク200cc、おむつ
21時 就寝
1時 ミルク100cc
3時 ミルク100cc おむつ
5時 ミルク100cc
7時 ミルク150cc おむつ
まだ夜中に3回位ミルクがあります。(1日トータル1000cc位)
身長、体重は相変わらず大き目ですが少し落ち着いてきたかな?
でも10kgとなると抱っこがすごく重いです。
出かける時も、抱っこ紐だけでは5分でギブアップです。
私体力ないし、箸より重いもの持ったことなかったんです。笑
洋服のサイズは、80cm~90cmを着せています。
新生児の時は服を洗濯していても、小さいな~と思っていたのが、90cmとなるとでかっ!!
パッと見で大きく感じるようになりました。
背が産まれたときより20cmも伸びてるんだもんね~。
まとめ
お子さんの発達はその子によってさまざまですよね。
うちの子は大きかったので動き出すのがちょっと遅い感じでした。
今振り返るといたって順調に成長しているのに、あれこれ悩んでいましたね。
ミルクの分量、体重管理、夜勤…そして1歳を過ぎたら今度は言葉が遅いこと。
言葉が遅いことには本当に悩みました。またその悩みについても書いていきます。
※ただいま、長期の春休み中につきイラストを描く時間が取れません…。(´;ω;`)ウゥゥ
母に一人になれる時間をください。
コメント