我が家の2歳差兄弟のおむつ事情
以前、トイレトレーニングの記事を書きました。
この当時の長男は2歳半にっていましたが、相変わらずまだオムツをしていました。
お風呂の洗い場で、オシッコある?と聞くと出るときは出してくれる感じ。
下の子は今パンパースのMサイズを使ってるのですがすでに小さい。
そのせいか、パンパースが悪いのか1日1回しか大きい方をしないのにほぼ100パーセントの割合で背中から漏れてました。
毎日漏れた服を洗ってるのですが、これがまた落ちにくい。
布おむつの人はどうやって洗ってるんでしょうか。
うちは落ちにくい汚れはウタマロ石鹸で洗っています。
大体はそれで取れるのですが、あんまりにも背中から漏れるので、使いそびれた産褥パッドを背中に当ててみました。
でも当ててる時に限ってしない。外したら出すという。
多分1日に1回しかしないため大量に出るのかも知れません。
おしっこだけの時なら、こういうのを当てておむつ節約という作戦もあるんですけどね。
長男の方は3歳くらいから本格的なトイレトレーニングを始めました。
次男がしっかりしてる子だったら同時にトイレトレーニングになったりして。
長男のおちんちんが!!

朝起きて長男のおむつを替えたら、おちんちんの先がぶよぶよに腫れていました。
見たことないくらいの腫れだったので、総合病院の小児科に電話して聞いたら
「もしかしたら泌尿器科に紹介するかもしれませんが、来てください」
と言われたので行ってきました。
おちんちんは腫れてるけど、別に痛がったりもしないので
待ち時間にネットで調べてみたらリンパの腫れのせいで腫れたりすることもあると書いてあって、それかな?と思っていました。
でも小児科の先生に診てもらっても、わかんないらしく結局泌尿器科へまわされることに。

泌尿器科に行くと、検尿してきてくださいと言われ、まだおしっこトイレでするのは無理だと答えたら
おちんちんをすっぽり包むビニール袋をシールでペタッと貼ってその中でおしっこさせてくださいと言われました。
こんなのあるんですね。
とりあえずそれを張る前にコップをあてて、「シーシー出る?」
と聞いたのですが無いとの一点張りだったので貼りました。

ジュースを買って飲ませて1時間くらいしてやっとおしっこを出したらしく、
シールが重くなって不快感を訴えてきました。
トイレでシールをはがして検尿のコップへ移して提出。
ここまでで病院へきてからもう3時間くらい経ってます。
最初はタブレットを見せたらおとなしくしてくれてた長男ですが、別に体は元気なので2時間も経つころには待合室で走り回る状態になってしまいました。
走ったらだめだよと何回も注意するんですが言うことを聞かず…。
下の子もぐずるし最悪です。
そんなに時間かからないだろうと思ってたけど、一応パンとミルクを持ってきていて正解でした。
泌尿器科の診察室でも大暴れして(そりゃ知らない大人に寄ってたかってパンツずり下ろされたら誰だっていやだと思いますが)おちんちんをむいてもらうと、膿がたまってました。

お風呂でむいてきれいに洗ってあげてくださいね。
と先生。
一時そうしようとした時もあったんですが、嫌がるので全然してなかったんです。
とりあえず、抗生物質と塗り薬を出してもらいました。
亀頭包皮炎
https://hara-childrens-clinic.jp/pediatric-disease.html
包皮と亀頭の間に溜まった恥垢に細菌が増殖して起こります。おちんちんの先が赤く腫れ、膿が出たり、おしっこの時に痛がったります。年に数回以上繰り返すようなら、手術を考えます。包皮口が極端に狭くなく、年に2~3回程度なら、ただちに手術はせず、抗生剤の外用と内服で処置し、経過を見ます。
繰り返すようなら手術が必要みたい…。
普段病院なんて行かないのですがたまに行くと本当に大変ですね。
なんせ待ち時間が長すぎて…。
いつも健康でいてくれることに感謝です。
家で洗ってみる
家に帰ってからお風呂に入っておちんちんをむいたのですがやっぱりうまくできず。
痛がるし暴れるし難しいです。お風呂嫌いになりそうだし…。
でも翌朝、おかげさまで長男のおちんちんは無事通常通りになりました。
長男は一昨日そんなこと(トイレで検尿するため何回か行ったので)があったからか、初めて自分からトイレに行って補助便座に座りたいとアピールしました。
座らせてみたら出なかったんですけど、大きな進歩です。
リアルタイムで次男のおちんちんも…

こんな記事を書いていたら、次男のおちんちんもおかしくなってきました。
幼稚園から帰ると、自前のパンツが洗ってあって幼稚園のものをはいて帰ってきていました。
帰宅後、先生から電話があり、
「今日、次男くんトイレでうんちしましたか?パンツが汚れていたので履き替えたんです」
とのこと。
次男に聞くと、幼稚園でうんちした。と言ってたのですが、実際はおちんちんから膿がでてパンツが汚れてたみたいです。😅
結構よくあることみたいですね。
次男は赤ちゃんのころ、おちんちんが小さくて泌尿器科に診てもらったこともあります。
包茎がひどいとのことで、病院で先生に思い切りむかれてギャン泣きしました…。
その後、特に継続しなかったのでまた普通にくっついてしまったみたいです。
次男は3歳のころ、自分のおちんちんが小さい~といって悩んで泣いてたくらいなんです…。
女親にはちょっと分からないことなので、できたらパパにお願いしたいところです。
コメント