0歳6か月まで [悩み]うちの子、でかすぎ?生後4か月、成長曲線のギリギリ上限をさまよう 無事生後4か月を迎えました。相変わらず大きすぎて近々控えている4か月健診が心配でした。少し育児に慣れてきてかわいいと思える余裕も持てるようになってきました。 2020.02.29 0歳6か月まで子育て体験談
0歳6か月まで [悩み]産後3か月、大量の抜け毛に悩まされる 生後三か月が経つころ、私の髪の毛が大量に抜けはじめました。風呂場でたくさんの抜け毛がたまるのを見て心配になりましたが、生後半年程度で落ち着いてきました。 2020.02.28 2020.03.11 0歳6か月まで子育て体験談
0歳6か月まで [口コミ]こどもちゃれんじベビーを受講してみた 生後3か月でこどもちゃれんじベビー特別号を受講してみました。6か月号を受講する人のみが受けられる特別号です。 プレイジム・取り外し可能なおもちゃ・手洗い可能。毎月おもちゃがくるのはちょっとなぁと思う方。2か月だけとってやめることも可能です。 2020.02.27 2020.04.01 0歳6か月まで子育てに関する情報子育て体験談子育て便利グッズ
0歳6か月まで 【悩み】赤ちゃん連れでの電車移動どうする? 赤ちゃんを連れて初めて一人で電車に乗ったときのお話です。それまで赤ちゃんを連れて出かける時は車だったので初めての体験でした。ベビーカーと荷物を持って、赤ちゃんを抱えて階段を降りることになり汗だくで倒れそうでした。 2020.02.26 2020.03.03 0歳6か月まで子育てに関する情報
0歳6か月まで 【口コミ】長男生後100日祝いを木曽路とスタジオアリスで撮影 生後100日の祝いを木曽路でする 長男が、生後100日を無事に迎えることができました。病気もせず、あえて言うとあせもと便秘くらいでとても元気にここまで過ごせたことに感謝です。お食い初めは、実家近くの木曽路でしましたので感想を。 ... 2020.02.25 2020.05.05 0歳6か月まで子育てに関する情報
0歳6か月まで 【悩み】生後3ヶ月になりました。ついあの王妃とも比較してしまう…。 産後3ヶ月経っても、妊娠高血圧症候群から体力のまだ戻りきっていない私。テレビで見たキャサリン妃の元気な姿に衝撃を受けました。欧米人とは体の作りからして違う。でも産後のお腹の膨らみ具合はとても親近感を持ったお話。 2020.02.24 2020.03.03 0歳6か月まで
0歳6か月まで 【悩み】混合育児でミルクの量と間隔で育児相談にsos 生後2ヶ月、母乳とミルクの量で悩む。ほとんどミルクでしたが、いくら飲んでも泣くので途方にくれていました。 夜中も五回くらい起こされて泣く。私も泣きたい気持ちでした。先輩ママにエンゼル110番に電話してみてはどうかと教えてもらい、電話してみました。 2020.02.23 2020.03.03 0歳6か月まで
0歳6か月まで 【口コミ】生後2か月~お勧め抱っこ紐と妊娠高血圧症候群の経過~ 新生児から使えるお勧めの抱っこ紐、ベビービョルンMINI!!帝王切開の傷跡にも響かない。寝てもそのまま布団に寝かせやすい! 最強の抱っこ紐(ただし生後半年程度まで)。妊娠高血圧症候群の経過観察でやっとOKをもらえました。長かった。 2020.02.22 2020.07.03 0歳6か月まで子育て便利グッズ
0歳6か月まで 【悩み】生後2か月~ワクチンのスケジュール??~ 生後二か月から始まるのが予防接種です。 これには頭を悩ませました。 睡眠不足と貧血のせいなのか、産後ずっと頭がぼ~~っとして、助産師さんに説明を受けても右から左でした。 なんでややこしいのか? ・生ワクチンと不活化ワク... 2020.02.21 2020.03.03 0歳6か月まで子育てに関する情報
0歳6か月まで 【悩み】生後二か月~ミルクの量に悩みまくる~ 長男が生後2か月になりました。生まれてからよくミルクを飲む子で、授乳間隔が3時間開かずかなりノイローゼになりました。なんで母乳は何時でも飲ませていいのに、ミルクは間隔を開けろと言われるのか?理不尽でした。 2020.02.20 2020.03.03 0歳6か月まで