長男が1歳くらいのころを振り返って書いています。
1歳くらいの赤ちゃんにお勧めのおもちゃ
今日は1歳くらいの赤ちゃんにお勧めのおもちゃを紹介したいと思います。
スイスイお絵かき
水で特殊なシートにお絵かきできます。
水を入れたペンなので床が汚れないので便利です。
最初のころはペン先から水を口で吸い取るだけで書けませんでした。(笑)
お絵かきというよりは線しか書けてませんが楽しそうです。
あとはこのシートを被って歩いてます。
使い方間違ってるけど楽しそうだからいいか。(笑)

アンパンマンのくるコロタワー

1~4歳くらいまで遊べます。
この年頃の子は、アンパンマンだったら間違いないです。
うちは買わなかったのですが、児童館に置いてあって子どもたちが取り合って遊んでいました。
結構長い時間遊んでいますよ。
アンパンマン 天才脳つみかさねカップ

うちはアンパンマンのじゃなかったのですが、持っています。
カップをおままごとに使ったり、普通に積み重ねて遊んだり長いこと遊べますよ~。
アンパンマン それいけ! コロロンパーク すすめ!コロロン どきどきアスレチック

これも児童館にあったのですが、2歳くらいの子が夢中で遊んでいました。
1歳にはまだちょっとボールが小さすぎて危ないかもしれないので注意してあげてください。
サンキャッチャー
おもちゃというわけではないのですが、サンキャッチャーをご存じですか?
太陽の光を反射させて部屋の中がキラキラ光るというアイテムです。
風水的に良いというので買ったのですが、結構息子には受けました。

直接太陽光があたらないと輝かないので気を付けてください。
私が何かの拍子で「きれいね~」と言うと、光ってなくてもサンキャッチャーを指をさしてました。
そろそろ、日常会話にも気をつけないといけない時期ですかね。(笑)
「おやつ」とか覚えた日には出すまで粘るようになるのかな?
あ、あと反応するのは「すごい」。
テレビなどを見ていて、すごーい!と言うと、手をパチパチ叩いて一緒に喜んでくれます。
ほんと、かわいいですよね。
もしほかに何かいいおもちゃあったら教えてくださいね~。
寝汗がすごい

突然話は変わりますが、赤ちゃんって寝入りばな、頭にすごく汗かきますね。
長男は初めて迎える夏だったのですが、寝る直前頭がびっしょりになっていて大丈夫かな?と思っていました。
お友達に聞いたら、みんなそんな感じだったのでうちの子だけじゃないようです。(笑)
ネット検索してみたら、起きているときに経験したことを夢に見て処理しているから頭がスマホのように発熱するとか。
成長中なんですね。
布団もシーツもいつもビショビショになってました。
今7歳になりましたが、もうそんな寝汗かいてないようです。
コメント