二人目妊娠中を振り返って書いています。
妊婦検診(24週)
7ヶ月目(24w0d)の妊婦健診(1回目)に行ってきました。
一人目の時もそうだったけど、最近たまに右耳が聞こえづらくなって(耳管開放症)きました。
飛行機に乗ってるときみたいな感じです。
あと、息苦しさを感じるようになってきました。
貧血かもしれません。
一人目の時も後期に入ってからやたら酸欠で、酸素ボンベを買おうと思って結局買わずにいたんだけど、今回も息苦しさが始まりました。
一人目の時女医さんに言ったら、「は?酸素ボンベ?」って感じでしたけど😂
健診結果
今日の健診は、まず検尿して体重や血圧、子宮の大きさなど測ってから採血に行きました。
糖尿病の負荷試験です。
今日の健診内容(24w0d)
子宮底長 19.5cm(前回より+1.5cm)
腹囲 84.5cm(+5cm)
体重 57.3kg(+1.4kg)
血圧 106/60
浮腫、尿蛋白、尿糖(-)
次の診察で帝王切開の日取りを決めましょうかと先生に言われました。
前回入院中に「毎日ビテツ」というドリンク剤が食事の時に出てたのを思い出し、ネットで注文しようかなと思ったんですが結構高いのでやめて、市販の鉄剤を飲むことにしました。
これからどんどんしんどくなるなぁ~。
宅配サービスを利用する
この頃、マンションの入り口に「夕食サポート」というコープがやってるトラックが止まってたので、夕食の宅配サービスを調べてみました。
コープデリは千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県 に対応。
毎週5,500品目をご用意 紙おむつやお水、お米等重くてかさばる物や 日用品も配達可能なので、スーパーいらず!
重い物をもつ必要もありません! まずは無料の資料請求してみてね。
うちの地域のコープは、母子手帳交付から小学校入学まで配達料が半額になるので入りました。
あとはオイシックスのお試しセットも頼んでみました。
有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、 20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、 安心安全な商品を購入できる 食材サービスです。
Kit Oisixは、 20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットです。
ちょっと割り高ですけど、安心して食べられるので妊娠中やお子さんが小さい家庭には向いてると思います。
冷凍ではないお弁当の宅配って、数が多いか、配達料がかかるか、最低5日は頼まないといけないかという縛りがあります。
前回はニチレイの冷凍弁当も買ってみたけど量が少なくてひもじかったです。笑
ヨシケイも冷凍弁当やってますね。
キャンペーンで1食あたり170円で試せます。
こちらは、食材を下処理した物を配達してくれます。
※配達エリア※ 関東:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県(横浜市、川崎市) 東海:福井県、東部 関西:奈良県、大阪府、兵庫県、滋賀県、京都府、岡山県、広島県、徳島県、香川県 ※都道府県内の一部地域は除く ↓詳しくはこちら↓ 【配送可能エリア】 http://www.you-shoku.net/lpo3/
うちは上の子が2歳なのと、私が体力もなくてしんどかったのでなるべくネットスーパーか、食材宅配or配達のお弁当を使わせてもらってました。
ネットスーパーはほんとに助かりました!
前日注文して、午後届けてくれるので神でした!!
コメント