長男が1歳9ヶ月の頃のお話です。
突発性発疹になりました。

久しぶりの発熱
長男の調子が夕方からちょっといつもと違う感じがして、首のあたりを触ると熱っぽい。
体温計で計ると38.1度。
あー、お熱がある。
病院でインフルエンザの検査をしてもらったら陰性でした。
でも、熱を測ってからまだ2時間しか経ってないので、偽陰性かも。
熱が出て4時間経たないと陽性反応は出ないそうです。
解熱剤を貰って帰ってきました。
夜中なにも被らず、ずーっと寝てるからいつか風邪をひくと思ってたけど、ついにひきました。
やっぱり、いつかひくんじゃないかと思ってるとひきますね。
夜、40度超え?
夜12時過ぎに熱を測ってみたら、うまく計れないのもあって40度の表示が!
これはヤバイと解熱剤を使ってすぐもう一度計ると今度は38.2度でした。
でも寝る前に解熱剤使ってよく寝てもらおうと思ってたからまあいいか。
結局2時間おきに起きて、ミルクを飲んで寝ていました。
うなされるのか、何回も「あかんねー!あかんねー!」と絶叫してました。
可哀想。
翌朝・・・
朝になってもまだ38.6度あるので、病院で再度インフルエンザ検査をしてもらいました。
結果はまた陰性。
じゃあ多分突発性発疹かなと言われました。
もうすぐ2歳だけどまだ発疹出たことないのです。
帰っきてもまた熱が上がって39度あったのでまた解熱剤を使って昼寝してもらいました。
食事は固形のものは食べないので、果物かミルクくらいしか飲めませんでした。約一年ぶりの発熱です。
病気になると健康なころのありがたみを実感します。
はやく元気になって欲しい!
発熱から3日目・・・
お熱、下がりました。前の夜、寝る前計ると

39度超えててどうしようかと思いましたが、解熱剤を使わなくても遊んでるし機嫌もそんなに悪くないのでそのまんま寝てもらいました。
夜中何回も起きましたが、だんだん熱さがなくなっていって、今朝37度まで下がりました。
良かったー。
結局まだこの段階では発疹も出てません。
風邪にしては鼻水も咳も出ないし、熱だけでした。しかも高熱だし。
発熱から4日、解熱から1日
熱が下がって丸一日過ぎ、発疹はでてないかな?
とお腹を見てみたら

薄くポツポツがあります。
これが発疹?
これから増えるのかな?
発熱から5日、解熱2日目
発疹の出た息子。
やはりいつもより機嫌は悪いようです。
眠い時がずーっと続いているような感じ。
発疹は、おへその下、オムツがあたる辺りが特にひどくなってきました。
蕁麻疹のようです。
やっぱり突発性発疹ですね!
前に高熱が出た時は発疹はなかったと思うので初めてかな。
少し遅めの突発性発疹です。原因がわかって安心しました。
朝オムツ替えの時にお腹を見ると昨日より発疹が三倍くらいに増えてきています。
突発性発疹て知らなかったらびっくりしそうです。
下の方に発疹の写真を参考に載せます。
びっくりするくらい酷いのでちょっとスペース開けます。

すごいでしょ!でも痒くはなさそうです。背中よりお腹の方が多いです。
顔に出なくて良かった。
機嫌が悪いのも徐々に収まってきて、すぐ元気になりました。
先輩ママのアドバイスでは、突発の後はしばらく風邪もひきやすくなるそうなので注意しましょう〜。
コメント